シェリーが・・・

ミッキーマウスになった

スポンサーサイト
デリシューでランチをした後は。
天気もいいし

、やっぱりお散歩だよね

ってことで
久々に大泉緑地に行ってきました

楽しみやね、シェリー


大泉緑地は広いから、がっつりお散歩できるのがいいよね。
この日も1時間半ちょい、ほぼ休憩なしでガンガン歩いたよ

ラムは、こういう土&落ち葉の上を歩くのが大好き

自らガサガサ音を鳴らして、若干落ち葉に埋もれつつ歩くルートばっかり選んでました


シェリーは、土の上は嫌いじゃないけど
落ち葉がいっぱいやと、歩きにくいみたいなんで舗装されてる道の方が好きかも?

風が冷たかったけど、日が差してちょうどいいくらいやったかな

いいよね~、こういうとこお散歩するのって。

小さいけど庭園もあったよ。



ちょっと立ち止まって、ココで写真を撮ってると。
あれ?もしや、おやつタイムと勘違いした

なんでか、舌チロの2匹



父ちゃんがトイレに行ってる間、ずっと待ち続けるラム。

シェリっコは尻尾をフワフワさせながら、楽しそうに歩いてたよ


久々に家族みんなでお散歩できて、楽しかったです

私1人で散歩させてるときは、写真なんて撮ってる余裕ないからね(爆)
私も父ちゃんも、そしてラムシェリも大好きだったバーグデリシューさん。
大阪府和泉市にあり、我が家からは高速道路を使って約40分。
去年11月にワンコOK

となってからは、何度も足繁く通わせていただきました。
しかし、諸事情につき突然の閉店・・・本当に残念です。

そんな訳で。
日曜日にお邪魔したばっかりやけど、もう最後やし・・・ってことで
父ちゃん&ラムシェリと別れを惜しむべく、ラストランチ

今日でデリシューのおいしいご飯が食べられへんねんで。
みんな、心して味わうように



あぁ、もうこんなおいしいランチは食べられへんねんなぁ


一番下の紫芋のパンがすごく好きやったんで、最後に食べられてよかった


私はハンバーグ&チキン南蛮。

父ちゃんはハンバーグ&ポークソテー&エビフライ。

そして、ラムシェリはいつもの玉手箱ワンバーグに・・・

最後ってことで、カボチャのスープも注文


『早く食べさせて欲しいっちゃ』と目で訴えるラム


よく味わって食べろよ~





店内は、私達が来店したときは空いてたんやけど
徐々に人が増えてきて、帰る頃にはいっぱいでした。
みんな最後って知ってるんかな~?
しかし、マルチーズの3人&6匹?やったかのグループ。
もう、めっちゃ吠えまくり・・・うるさい、うるさい


ラムシェリは大人しかったよね~

エライ、エライ。
ま、ウチの場合は周りのことを気にするよりも、とにかくご飯命

やからね(爆)
他のことに気を取られてる場合じゃないのよ


そんな最後のデリシューでしたが、たくさん食べたし大満足

残念やけど、もう思い残すことはないです。
次のお店が再開する日を楽しみにしつつ、またお気に入りのお店を探さないとね。

ありがとうデリシュー。さよならデリシュー。
今日は暖かくていいお天気

でも、いろいろ用事があってお散歩に行く時間がないので
庭に放牧して、それぞれ好きにしてもらいました。
ってな訳で、今日は適当に写真を並べた適当日記です

庭に出てしばらくは、クンクンにおい嗅ぎとマーキングのごとく
あちこちにオシッコするシェリー。
これが庭でなく、お出掛けした出先やとなかなかオシッコしないくせにね


ラムはしばらく庭を走り回って巡回した後は、日向ぼっこ。
縁側に座ってるおばあちゃんみたい

座布団とお茶でも持ってこよか?

お茶ではないけど、おやつを持ってきたよ

この真剣な顔(爆)

外で食べるおやつもまた格別やろ?

庭には水仙がたくさん自生してるんですよ。

何やってんのかな~?と思ったら、肉球のお手入れ中でした。
泥だらけの足で汚いのになぁ・・・


ラムの耳の飾り毛もすごいけど、やっぱりシェリーにはかなわないね


庭遊びの後、一眠りする2匹。
父ちゃんの脱ぎ捨ててあった半纏の上で寝るラム。

シェリーは日の当たる場所にあったベッドで。

やっぱりお天気やと気持ちいいね
ケータイ写真でスミマセン。
会社の友達と、仕事終わりにランチ

に行ってきました

グルメな義姉が教えてくれたオススメのお店。
大阪駅前第四ビルにあるイタリアン『オステリア ガウダンテ』
割と人気らしく、かなりの人が並んでました。

店内写真がないのは、満席でギュウギュウやったんです

ランチは、パスタ、パン、デザート、コーヒーのセットにしました。
私は、海の幸と山の幸のトマトソースのスパゲッティ。
友達は、海の幸のオイルパスタ。

やっぱり人気店だけあって、おいしかったですよ


デザートは、友達はティラミス。
私は、ヘーゼルナッツのなんとかシュークリーム(爆)

こちらも大変おいしゅうございました


常に満席やから、あんまりゆっくりはできないけど
なかなか素敵なお店でした

また行きたいな~。
一昨年はしょっちゅう会ってたのに
去年はデリシュー新年会以来、全く会ってなかった
マイマイちゃん&coco。
何度も誘い誘われしたものの、全く予定が噛み合わんかったけど
今回どうしても会わんといけない用事があったので
超久々、一年ぶりにやっと再会

coco~

私のこと、もう忘れてたんちゃう?

人懐っこいcocoやけど、実際ちょっとよそよそしかった感アリアリ(爆)

ラムシェリもcocoのこと覚えてるか~?


そんな再会の場は、去年最後に会った思い出の地
バーグデリシュー。
日曜日やったこともあって、予約客でいっぱい。
予約なしで来店されてた人は、みんな断られてましたよ。
この日も、おいしい食事を堪能




ラムシェリにも玉手箱ワンバーグ。

cocoはささみバーグ。食べるの必死


ま、おいしいもんね


シェリっコもスヌードつけて、万全の体制


おいしくいただいて、マイマイちゃんとおしゃべりしていると
店長さんが席に来られたので挨拶すると・・・
とてもショックなことをおっしゃいました。
『デリシューが今月末で閉店
』だそうです。
いろいろ問題があって、今のお店で営業を続けるのが難しく
一度閉店して、移転先を探すんですって。
えー

マジデスカ・・・
で、閉店するのに在庫を抱えててもしょうがないので
よかったら食べてください・・・とワンコ用ケーキをこんなにいただきました


突然の出来事、ケーキ出現に目をみはるラムシェリ


あぁ・・・ご飯を食べる前に言ってくれたら、私ももっと味わって食べたのに(爆)
このまま終わりにはしたくない

ってことで
今週の金曜日、父ちゃん&ラムシェリで最後のデリシュー堪能してきます

よかったなぁ、coco。最後に来れて


みなさんも、デリシュー閉店まで後少し。
行かないと後悔しますよ~


ってなことで、cocoと一緒にデリシューに行けてよかったです

coco、また遊ぼな

なんか、赤ちゃんのおくるみみたい


気持ちよさそうにウトウト・・・
さぞかし暖かいんやろなぁ

先日、堀江に行ったときに立ち寄った
ドッグピース。
パリエロでは何も欲しいのがなかったものの
こちらのお店では、ちゃっかり買い物しちゃってました
ぽかぽかスマイリーボーダーベスト今回は父ちゃんセレクトです

父ちゃん、こういうデザイン好きなんだよな~。
中綿入りなので暖かくて、裏の柄がボーダー。

私の好みとは違うんやけど、父ちゃんが選ぶやつって
たいがいラムに似合うデザインやったりするから侮れない

シェリーにはちょっとカジュアルすぎな気もするけど、やっぱりピンクは似合うね


ほらね、ラムにぴったり

こんなん着てたら、そりゃ男の子に間違えられるわ


ピンクを着せると、シェリーに勝てるコはおらんな


ドッグピースのお店は何度か行ったことあったけど
洋服を買うのは今回初めて。
デザインもかわいいし、値段も安い

この洋服はちょうどセール中やったんで、更に安くてお買い得でした

パリエロに行った後やっただけに、余計に安く思えたし(爆)
頑張ってモデルしてくれたんで、ご褒美におやつ。
固いおやつでも一生懸命食べるシェリー。

すっかり食べ終わって、どこかに落ちてないか確認中のラム

心配せんでも全部食べたやろ?

父ちゃんの用事ついでに、久々に堀江に行ってきました

仕事終わりの私をピックアップしてもらって、向かった先は・・・
『エンジョイカフェ』

なんだかんだで堀江は約1年ぶりなんよね~。




ここは私のお気に入りカフェ

もちろんラムシェリもいるよ

仕事帰りなんで、デジイチ持ってなくてコンデジで撮影。
しかし、このカメラ。
どう設定しても、なんか色がイマイチなんやけど。
なんで?


父ちゃんにおやつをもらう2匹。
普段の私&2匹のお出掛けとは違って、
父ちゃんがいるといつも以上におりこうさんになるラムシェリ。
それは父ちゃんがいることで安心感があるのか・・・
それとも単に私がナメられてるのか




お気に入りカフェと言っておきながら、
実はここでランチを食べるのは初めてやったりする(爆)
いつもティータイムに来てたからな~。
ランチは定食の数が豊富なんよ。
私は豚の生姜焼き

白飯大好きな私としては、ご飯に合う一番のおかずは豚の生姜焼きやと思ってますが
みなさんはいかが?


父ちゃんは鳥のから揚げ。
なんてセンスのない構図(父ちゃん撮影 爆)

そして、ここに来ると頼まずにはいられないフレンチトーストも食後にね

・・・あれ?写真コレしかないけど


で、おなかもいっぱいになったところで
せっかく堀江に来たんやし、パリエロ

にでも行こか~ってことになって。
最近はパリエロ熱もすっかり冷めてんけど
3月末で消滅するポイントがけっこう貯まってるんで、早く使い切りたかったしね。
でも、パリエロの場所がわからない・・・
私、めっちゃ方向音痴なんです

今まで何度も堀江に来てるのに、道を全然覚えてなくて

そんなときに頼りになるのが、まゆまゆさん

ケータイに電話して、道順を教えてもらってテクテク歩いて移動

途中迷ったりしたけど、ラムシェリのお散歩にもなったし無事到着。
で、やっとの思いで辿り着いたものの特に買うものもなくて
結局また歩いて逆戻り・・・

『もうこのまま帰ろうか~』と駐車場に戻るつもりが。
途中、本気で道に迷った

父ちゃんは堀江初めてやから、土地勘全くないし
何度も来ている私は、方向音痴・・・
同じところをグルグル回り、途方に暮れていると。
救世主、まゆまゆさんとばったり遭遇

近くにいてたらしく、心配して見に来てくれたんやって~。
なんて愛されてるの、私

嬉し泣きで再会を喜びつつ(爆)
せっかくなんで、『MAX TAVERN AND DOGS』でお茶

ラッテ、来てくれてありがとうね~



散々道に迷ったおかげでいっぱい歩いたし、ちょっとお疲れ?



久々の堀江で、こんなに歩き回るとは思わんかった・・・
でも、おかげでお友達に会えたしね。
怪我の功名

いい一日でした。
以前、よしぞう家に遊びに行ったときに置いてあった
ラピス&ラズリ用3WAYベッド。
ラムが興味津々やった話をしましたが。(その話は
コチラ)

とあるワンコショップのポイントがかなり貯まってたんで
せっかくやし、ポイントでこのベッドを買ってあげました

フワフワモコモコやから、単にマット代わりに使ってもヨシ

ラムは最初普通にこの上で寝てたんやけど・・・

中にすっぽり入れてあげると、やっぱり暖かくて気持ちいいみたい

折り返すと、カドラーっぽくもできるよ。

ふと気づくと・・・アレ?ラムは?

中を覗いてみると、ラムが潜り込んでました


シェリーはこういうタイプのベッドが好みではないんで
これはラム専用になりそうやね。
ちなみにシェリーのは・・・コレと。

お留守番時にはコレ。
クリスマスオフ会でもらった牛柄ベッド。
赤い毛布の下には電気あんか、右側のオレンジ色のマットは
中に発泡素材が入っていて、乗ると体温で暖かくなるねん

どんだけヌクヌク仕様(爆)


ま、極寒の我が家やからね。
どれくらい寒いかというと、私の足にしもやけができるくらい

だから、これくらいはしてあげないと。
ちなみに、私がいるときは一緒にこたつに入ってるんやけど
最近はお留守番のときだけでなく、自らベッドに行くことがあるねん。
この発泡素材マットがいい感じに暖かいんかな~?

こんな感じでグッスリお休み・・・ケータイ写真でゴメン。

しかし、この寝姿・・・まるで人間

~おまけ~
この記事を書いた後、シェリっコも半ば強引にこのベッドに入れてあげたら
暖かいからか、お気に召した様子



私もこれに包まれて寝たいわ
おやつ目当てに群がってくる5匹。
その中でも一際おやつに執着するのが、このカメラ目線の2匹(爆)

・・・あ、3匹か


最速戦本編にはほとんど出てこなかった2匹

ラズリはホンマかわいいな~




でも、頑張って走ってたりもしてたんよ。
実はね。




一方のシェリー。
パピヨンてさぁ、本来はチワワより活発なんじゃないの~?

この日は1mmも走ってなかった気がするんやけど


で、カメラ向けるとショボイ顔するし・・・

もうちょっと楽しそうにしてくれてもいいのに・・・

ラピスは楽しそうやったね

いっぱい走って、おやつもいっぱいもらって



で、そのラピスを上回るくらい楽しんだヒト

最初から最後まで元気やったね~。



ラムは一応足の速さをアピールできたものの、メインは散策&おやつやったね



最後はイスの上でのんびり寝てたし(爆)

兄弟シンクロのラピラズ。

おやつにかける情熱はラムラピそっくり。

お友達と一緒に遊ぶランは楽しくて、あっという間に時間が過ぎていくね。
日が翳ってきて寒くなったので、お茶でもしよか~ってことでカフェへ

お茶だけするつもりが、がっつり食べてるし

キノコのガーリッククリームパスタ、絶品でした


暖かいカフェオレ。
お店の人にプチケーキをもらったけど、写真ナシ・・・

今日はいっぱい遊べてよかったね~。
さすがにこの後、みんなグッタリお休みでした。


ラムシェリも最初は食べ物が気になってたけど・・・

そのうち撃沈


やっぱりワンコと外で遊ぶのは楽しいね

いい一日となりました。
この日、撮影した枚数。
まゆまゆさんもよしぞうも900枚超えやったそうな。
私は・・・300枚くらいしか撮ってなかった

何この違い?

またみんなでランとか行けたらいいね。
ラムに対抗する新たな挑戦者もお待ちしていますよ

最後に。
よしぞう撮影のラムシェリ写真

めっちゃキレイし~





さてさて。
最速決戦にふさわしい場所をどこにするか・・・ということですが。
ラムは基本ドッグランでは走らないコなんですよ。
シェリーは他のワンコがいると、ただでさえ普段からあんまり走らへんのに
ますます走らなくなっちゃいます。
一方のラムは、ワンコは気にならないんやけど
他の飼い主さんがね・・・ほら、おやつ持ってたりするし

要はおやつが気になって、ランどころじゃなくて
他の飼い主さんの傍から離れなくなるんですよね・・・
なんで、今回は貸切でお友達だけでゆっくり遊べる場所、
『
わんの庭』に行くことに。
ココ、単なる民家の庭なんですけど
150坪くらいあって、十分広いしなかなかいいところです。
貸切料金も安いし、時間になると勝手に入場して
そこにあるポストにお金を入れておく・・・という完全放置システム

(要予約)
BBQなんかも持ち込みでできるみたいやしね。
そんな会場で、早速ラムVSラピス行ってみよー

・・・と、思いきや。
ニオイ嗅ぎに必死で、全然競争犬のスイッチが入らないラム

そうなんです、ラムは足は速いんですけど
やる気になるまでの道のりが長いんですよ・・・

そんな中、やる気満々なのがこの2匹。
ラッテ&ラピス。

追っかけっこなんかして、なかなか楽しく遊んでらっしゃる。
主審の仕事はどこへやら。
自ら走り回ってるやん


それを追うラピス。
日頃から『ヘタレや』と飼い主のよしぞうに言われてるけど、そんな姿は微塵もなく。
元気一杯やん

ただ、走りとしては残念ながらラムの方が速いな~。

あ、そういえば。
副審の2匹はと言うと。
こんな感じで、のんびりまったり・・・ラズリはシェリーの後ろをトコトコ付いて歩いてました


そして、ようやくちょっと走る気になったラム。
今日は防寒対策&動き回りやすさ重視で、洋服も選びましたよ


最初は、本気走りもなく流す程度やったのが・・・

そのうち、ダッシュする回数も増えてくると・・・ラムの本領発揮


フレームに収まりにくくなります(爆)
この日のラムの走ってる写真は、これだけ。
ほとんどがフレームアウトしてるか、お尻くらいしか写ってないとかばっかり

なので、過去のラムの勇姿でも載せときます

一応言っときますけど、これでもチワワですからね。


そんな訳で、チワワ最速決定戦はラムがチャンピオン防衛という結果になりました

ラピス、おととい来やがれ~


でもね、ドッグランを楽しんでいたという意味では。

ラッテ&ラピス最強

次は、まったりラン&その後のお話。
ラムは見た目はアレなんですけど、一応れっきとしたチワワです。
ええ、チワワです。
愛玩犬と言われる、世界最小のね。
ラムもね、愛玩犬なんですけどね。
ただ一点。
走る姿を見るとどう考えても競争犬

ドッグレースにでも出場できるんじゃないかと思う程の脚力を持ってます

おそらくチワワ界では最速・・・と、飼い主は自負してる訳です。
ま、実際ラムより足の速いチワワは見たことないですし。
そんなラムに『オレの方が速いぜ

』と挑戦状を叩きつけたチワワが1匹。
以前から、コイツとは決着をつけんとな~と思ってたんで
土曜日。
『チワワ最速決定戦』を開催することになりました

選手&審判の集合場所は、宇治の『
ニンナナンナ』
ど真ん中にカメラ構えてる人がいますけど、気になさらずに


今日の勝負を見届けてくれる審判員達。
まずは、主審ラッテ。
主審らしく、威厳のある顔ですな

ラッテとは過去何回か一緒に走ったりしてるんやけど
ラムには追いつけなかったんで、今回は主審で参加です


副審は、あまり頼りになりそうもない2匹(爆)
よしぞう家のラズリ。
ラズリはね~、別に審判とかせんでもいいねんで~

かわいいから、なんでも許しちゃうよ~


我が家のシェリー。
あぁ・・・この写真からして、やる気なさそうな雰囲気が漂ってるし


そして、ラムに挑むのは・・・
よしぞう家のラピス。
ラピスはラムより1歳若いし、何より足がめちゃくちゃ長いからね。
なかなかの強敵になりそう


最後に最速キングオブチワワ、ラム。
昨日は夜中大きないびきかいて、グッスリ睡眠も摂ったしね

やる気充分、気合入ってます


まずは、勝負の前に腹ごしらえといきましょう

3人共、今日はエビフライ定食。
粕汁が付いてたんやけど、超おいしかった~


ラムシェリにはワンバーグ。
ここのワンバーグは、ちょっとミルクに浸ってるんよね。
それがより一層おいしいみたいよ。

ほら、全然ピントが合わへんくらい必死



私はデザートまで食べたよ。
こりゃ、ドッグランでは私も走らんとあかんな(爆)


そんな訳で、次はいよいよ最速対決の場へ。
王者となるのは誰だ
チワワ保護してます。
詳しくは
コチラを見てください。

**************************************
先日、成人式やった従兄弟。
袴姿の写真を送ってくれました


最近の男のコはみんな袴なんやね~。
私の時代は、男のコってスーツ着てたけど。
袴姿がめっちゃ似合ってた従兄弟

赤ちゃんの頃からずっと知ってるだけに、こういう姿を見ると
『大きなったな~

』と、嬉しくなるよね・・・って、オバチャン発言(爆)
優しくて、家族想いのとってもいいコ。
大人になっても、ずっと変わらずいて欲しいな

そして、火曜日は最後の写真講座の日でした

講座の後は、みんなで打ち上げ&新年会



月に一度、全7回の短い期間の上、外での撮影会も2回しかなかったんが残念ですけど
とっても楽しかったし、本当に勉強になりました。
受講するようになってから、写真の腕も少しは上がったかな?

自分の写真を批評してもらったり、逆に人が撮った写真を見たりすると
自分の撮影のクセとか、苦手な撮り方、得意な撮り方、
今後の課題点などがよくわかるようになりました。
一応今回で講座は終わりですけど、
来年また機会があれば再受講したいな~って思います

そして、昨日水曜日は父ちゃんが休みやったんで
雪が降って寒いっていうのに、久々にバーグデリシューへ

最近よく休みの日に当たるんで、ちゃんと事前に確認してからね

デリシュー大好きな2匹は、着くなりソワソワ・・・
早く食べたいよね~


いつものサラダと。

父ちゃんは大盛りハンバーグカレー。

私は日替わりのハンバーグ&ミックスフライ。

食べ放題のパンもどんだけ山盛り(爆)

ラムシェリはもちろん玉手箱ワンバーグ。

父ちゃんが分け分けしてくれてるのを、ジッと見つめる2匹。

シェリーはかわいく大人しく食べるのに・・・

ラムは写真がブレブレになるくらい必死


おいしくて、満腹になった後はアリオ鳳に行って、
ペットショップ&ペットパラダイスをちょっと見たりして。
めっちゃかわいいパピヨンのパピーを『3匹目にお迎えどうですか?』と
ショップの人から渡され、気持ちが揺らいだり

抱っこしたら、一気に情が移っちゃうよね~

最近お友達の間でお迎えラッシュが続いてるんで、私も一瞬その気になっちゃったよ

危ない、危ない・・・
でも、もし3匹目お迎えするんやったら、チワワとパピヨンどっちにするかな~?

悩むところやね

で、それから堺浜ホームズに行って、しばしドッグランで遊んだり。
雪は止んでたけど、ものすごい寒いっていうのに・・・

父ちゃんがいるから嬉しいのか、それとも動かんと寒いからか
ラムシェリは割と走り回ってましたよ。
この週末、非公式のチワワ最速ドッグラン大会があるんで(爆)
調整に余念のないラム

この日は本気走りはなく、流す程度のスピードやったけど。


一方のシェリーは、普段あんまりドッグランでは走らへんけど
一生懸命走りまわってました

スピードは・・・うん、まぁそれなりにね。
これでもシェリっ子なりに頑張ってるんよ




寒かったけど、なかなか楽しい一日でした
チワワ保護してます。
詳しくは
コチラを見てください。

**************************************
先月『
今年最後のオフ会』ってことで、
和歌山に行ったばっかりなんですけど、昨日は新年会オフ。
再び和歌山です

場所も前回同様、リンクルさん。
このお店は2回目ですけど、サービスもいいし料理もおいしいので
とっても気に入ってます

今回の料理は、事前に洋食か和食かを選べるんやけど
私は和食をチョイス。
これにご飯と椀物とドリンクがついてましたよ。

みんなワイワイ楽しそうです


ラムシェリの相棒、ラッテも同じテーブルだよ



さてさて、その他のワンコ達ですけど。
前回よりは頑張って写真も撮ってみました

ま、それでも撮れてないコもいるけど、早速紹介~

名前はめんどくさいんで、省略します(爆)
まずは、兵庫組。

続いて、大阪組。

お次に、和歌山組。

そして、奈良組はウチだけ・・・
今年は誰か奈良組増えへんかなぁ。

今回の参加は・・・大人20人&子供4人&31チワワ&1ダックス&1プードル&1パピヨン。
前回よりは若干少ないけど、それでも大人数やんね












普段あんまり男の子にモテないラムやけど
なぜかこの日はラムのことを気に入ってくれる男子が

人生に3回訪れると言われる、モテ期到来

お一人目、フクくん。

チビチビやけど、やっぱり女の子が気になるのかしら?

ラムについて回っても、後ろからそぉーっと・・・なんで
ラムが不思議がってましたよ

ほら、いつも義兄家族のイタグレ、アスティには激しく追い回されてるからね(爆)

そして、二匹目はラムの親戚さんのブルーくん。

ブルーくんもフクくん同様小さいし、そぉーっと後ろをついて回るだけ。
ラムが不審そうに振り向いたら、困ってたし


でも、でも。
ラムには男子なんて、目に入ってなくて。
だって、ラムはこの人に夢中なんだから~

犬使いのケンさん

ラムはず~っと、ストーカーのごとくケンさんについて回ってたね。
ケンさん、優しいしね


足元から離れないよ。

2足歩行だってするんだから

でも、実は『ケンさんが好き』・・・と言うより
『ケンさんがくれるおやつ』を狙ってるんじゃないの~?と、薄々気づいている方がいれば
あなたは立派なラムファンです(爆)

そんなラムとは対称的に、シェリーは・・・


特に誰とも関わらず、なんとなくフラフラとあちこち散策なさってました

みんなに『シェリーちゃんはマイペースね~』と言われるし

ま、特にワンコが怖いって感じでもないし
それがシェリーの楽しみ方なんやったらいいけどね・・・
みんなが店内で休憩してる間、ちょこっとラッテと遊んだりもしたよ

2匹で追いかけっこ

カメラの設定がちゃんとできてなくて、完全にブレてるけどね


で、その頃シェリーは何をしてたかと言うと・・・

今度は端っこで固まってました

なんでやねん。
店内に入って、再びおしゃべりなんかして。
最後に登場するのは・・・どう考えてもラムの近い親戚やろ~と思うんやけど
全然血縁関係のないRayくん。

楽しそうな顔も、ショボイ顔も似てるRayくん。
一緒に写真撮ったときは、すでにお疲れ気味やったんで
抱っこしようが何しようが完全無抵抗・・・それがまたかわいかった


そんなこんなで、11:00から始まったオフ会も気づけば17:00

オフ会やと、なかなかゆっくり話はできへんけど
この日も楽しい一日でした

ご一緒した皆様、ありがとうございました。
チワワ保護してます。
詳しくは
コチラを見てください。

****************************************
元旦の日。
我が家に届いた年賀状を見てたら、知らない人が写った写真年賀状が

『え~

父ちゃんの知り合いに、こんなかっこいい人がいるの~

』と思ったら
日本郵政からの小栗旬でした・・・そんな2010年の初ビックリで幕開け(爆)
昨日は2010年の初お出掛け。
初詣行ったり、父ちゃんと私のそれぞれの実家には行ったりしたけど
お友達に会いに出かけるのは初めて、ってことで。
お相手は、超久々の
よしぞう&ラピスラズリ
あけおめメールが届いて、『また家に遊びに来てな~

』って書いてあったんで
『じゃあ、明日行くわ

』
社交辞令なんて通じませんから

去年は遊ぶ予定を立てるものの、なんだかんだで会うことができず。
だから突然だろうが何だろうが会えるときに会っとかんとね~

久しぶりの再会やったけど、大歓迎してくれたラピス。

めっちゃ甘えてくれたラズリ。

そして、今年も食いしん坊なラム。

で、相変わらず写真撮るときは存在感の薄いシェリー。
この日も単独写真があんまりなかった


食べてしゃべって、積もる話も一段落したところで『写真でも撮ろか~

』ってことになり。
モデル4匹のために、おやつを準備中・・・
めっちゃ期待して待機中のみなさん


その中でも、食いしん坊2トップ


そういえば、ラピラズは耳毛を短くカットしてたよ

ふふ、カワイイ


おやつをチラつかせて、写真撮影するもやっぱり4匹って難しいねぇ・・・

シェリーはすぐ目がショボショボになるし・・・

挙句はみんながショボショボに

ワンコの撮影って、最初の何枚かが勝負やもんな・・・
撮れば撮るほどやる気のない顔になるし。

シェリーはカメラ向けると、いつもショボ顔やけど
一応パッチリ目が開いてるときもあるのです(爆)

2匹で記念撮影。
大晦日にトリミング行ったものの、今回は飾り毛を揃えるだけにしました。

ラズリは外で会うときは、おとなしくて存在感ないくらいやけど
お家やとすぐに膝に乗ってきてくれる甘えん坊さん

いや~、ホンマ連れて帰りたかった~。
この日はずっと『ラズリ、ラズリ』言うてた気がする・・・私


そういえば、リビングにラピラズの新しいベッドが置いてあって
私も以前からラムシェリに買ってあげようかな~と思ってた3WAYベッド。
伸ばしてマットに、自立型ベッドや横にしてもぐり型にもなるんよね。
さっそくラムが目をつけた


ラムが気に入りそうやったら、買うつもりやったけど・・・
ベッドとしてでなく、おもちゃとして別の意味で気に入ったラム。
噛んだり、振り回そうとしたり・・・ついには腰フリフリ


散々遊んで満足したら、ベッドにもぐって寝てたけど
ラムの姿を見て、『絶対買ってやらん

』と心に決めたのでした


そんなこんなで、あっという間に時間は過ぎていったよしぞう宅での楽しい一日

今年はたくさん会えるといいね。
よっちゃん、突然押しかけてゴメンな~。
また遊んでね
新年明けましておめでとうございます

2010年がやってまいりましたが、皆様お正月をいかがお過ごしでしょうか?
大晦日にトリミングに連れて行かれ、疲れてるのに
真夜中のクソ寒い中初詣に一緒に行き、信貴山の奥の院まで歩いた2匹。
初詣から帰ってきたのもつかの間、今度は朝から父ちゃん実家へ。
さすがにぐったりなラムシェリ

甥っ子に抱っこされて寝るの巻。

さて、お正月と言えばお年玉。
大人になるとあげる側になっちゃいますけど
やっぱり子供達にとっては楽しいイベントですよね~

我が家のかわいい2匹にもちゃんとお年玉を用意しましたよ

お年玉・・・食いしん坊2匹にはこれしかないでしょ?
いつも利用してるネットショップの2010年福箱です

フードやおやつが入ってる通常版の『梅』と生肉冷凍版の2つ。

通常版の方は、ドライフードやウエットフード、おやつやケア用品が入って5千円。
銘柄にこだわりのない2匹にとっては、いろんなフードを試せるので嬉しい内容

ただ、いつも楽しみにしている福箱やけど
今回のおやつは小型犬にはチト厳しい大きさのものが多かったな・・・
ま、5人に1人の確率で当たるというオマケがついてたのでヨシとしよう


そして、こちらは生肉冷凍版。
馬肉、鹿肉・・・いろいろ入ってるので、手作りご飯が楽しみやね


実はこの福箱購入の少し前に
お肉とおやつのストックがなくなってきたな~と思って、買い足したばっかりやってんけど。
それでも、やっぱり福箱は絶対買わなあかんよね

前回購入したやつと合わせると、冷凍庫がいっぱいいっぱい(爆)
これを見る限りでは、どう考えてもチワワとパピヨン2匹だけの食事量とは思えへんな


お年玉というよりは、日々のご飯の材料を買い足しただけという声もありますが

今年もいっぱいおいしいご飯を食べて、元気に過ごして欲しいと思います。
それではラムシェリ共々、今年もよろしくお願いします